消しゴムはんこdeくまかー♪ご利用にあたって
以下、くまかー関連の講座をご受講してくださった講師さん、ひいては、御利用のお客様が気持ちよく楽しんでいただけるために、設定したルールになります。ご忠告申し上げたにもかかわらず、改善・お守りいただけない場合は、くまかー関連に関するご活動・消しゴムはんこなどのツールのご使用などをご遠慮いただく場合もございます。また、その際に発生した費用返金等につきまして、一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承くださいませ。
内容変更があった場合インスタにてお知らせさせていただいております。こちらのアドレスはテキストにも記載させていただいておりますので確認をお願致します。
1.SNS関連に掲載の場合のお願い
企業案件など明記が難しい場合を除きご協力の程、宜しくお願い致します^^また、@babyalohaをメイションしていただければシェアさせていただきます。
①Baby ALOHA*オリジナル消しゴムはんこもしくはシールをご利用にてご制作の
くまかーの場合
- Instagram @baby15aloha #くまかー
- その他 Baby ALOHA*考案くまかーである旨どこかにご明記ください
②上記以外の方法すべて
例:うさかー・くまそりかー・くまわんかーなど
Instagram @baby15aloha #くまかーアレンジ
その他 Baby ALOHA*考案くまかーアレンジである旨どこかにご明記ください
③制作時のお写真掲載について
具体的な制作方法がわかるお写真の掲載は、お控えくださいますようご協力を御願い致します。特にくま(動物)はんこを押す場面は、お控えください。
2.リリースされていない動物をご提供の場合
リリースされていない(消しゴムはんこになってない)動物の使用はご遠慮ください。リクエストをいただければ幸いです。ただし、教育現場(保育園・幼稚園・小学校等)については、この限りではございません。
3.足形で車以外のモチーフへの施しについて
基本的に、くまやうさぎなどの動物の消しゴムはんこのご使用は、当方にて指定のモチーフ限定となります。お楽しみいただけるモチーフ(アレンジ)については、資料をご参照ください。
事例1)手形で車・足形で新幹線にくまはんこを使用していいですか?
すみません。ご遠慮ください。
事例2)足形で新幹線などに、ご自身でデザインでのイラストやはんこ・写真を使用してのモチーフ制作をしていいですか?
私としては、考案者の講師様への配慮として、ご遠慮いただいております。ただ、これは正直、私の判断範囲ではないのかなと思います。
ただし、勘違いなど、私にとって悪影響を及ぼす場合、当方デザインの消しゴムはんこのご使用・ご提供(くまかー(アレンジも含む)にかかわるすべての行為)はご遠慮いただく場合もございます。あらかじめご了承ください。
4.当方デザインの消しゴムはんこについて
当方の消しゴムはんこは、私がデザインして指定のけしゴムはんこ作家さんに作っていただいています。以下の行為はご遠慮ください
- ご自身・当方指定の作家さん以外が製作した、くまやうさぎなどの動物はんこの使用・製作
- 消しゴムはんこを複製(トレースして同じものをつくる)する行為
- 手形アートコンテンツ以外での使用
事例1)自分でデザインした消しゴムはんこの使用
×動物の消しゴムはんこ
〇雲や装飾のはんこ
事例2)手形アートコンテンツでの使用
〇雲やちょうちょなどの消しゴムはんこをぞうやうさぎなどを制作した作品・WSへの使用
×くまやうさぎの動物はんこを、ロケットや新幹線に使用
×手形アートコンテストや代表作品での使用
×手形足形を使用しない場合のWS
5.デジタル作品について
現在、くまかー関連につきましては、デジタル素材(イラスト)の配布・販売はしておりません。デジタルでのご提供はご遠慮ください。ただし、デジタルにて印刷した足形に、当方デザインの消しゴムはんこを使用しての提供はOKです
事例1:くま消しゴムはんこまたはシールくまでつくった作品をスキャンまたはコピーして別の作品・商品を複製することはNGです。
6.シールdeくまかー♪ご受講の方への注意事項
・シール用データは印刷用としてご利用ください。デジタル素材としての使用は固くお断りいたします。
・縮小・拡大・色変換など加工は、ご遠慮ください。ご希望がある場合は、ご相談くださいね。
事例1)シールdeくまかーなどのデータを使ったデジタル商品の制作
×データを使って、おなまえシールなどを制作するする
×シールdeくまかーのWSでつくった作品を複製して別の商品を提供する
×データを使って、キーホルダーをオーダーで製作する
7.活動の範囲
- petapeta-art講師としての活動が可能な期間のみご活動(ご利用)可能とします。
事例1)講師としての資格を失効した場合、また休会中の場合
商用利用はお控えください。ご家族とお楽しみいただければと思います。
- アドバイザーさんインストラクターさん別に範囲を設けさせていただいています。
アドバイザーさんの活動の範囲
- ワークショップの開催
- オーダー受付全般
- 布・紙・プラ板などへの施しOK
インストラクターさんの活動の範囲
- ワークショップの開催
- 布・紙・プラ板などへの施しOK
事例1)代表作品やコンテストでの使用について
ご使用はお控えください。デザインの保有を明確にするためです。御協力ください。
事例2)インストラクターさんについてのオーダーについて
〇プラ板WSにて、当日足形また手形をとり、後日、講師が仕上げて発送
×デジタル賞品やプラ板以外のオーダー制作
8.くまかーご受講の皆様Gr.DM(グループチャット)について
ご受講後に、ご受講者様向けに情報発信するインスタのグループDM(チャット)のメンバーになっていただきます。
- 基本的には、情報発信のみです。返信やお問いあわせは、干場のDMまで御願いします。
- 講師としての資格を失効した場合は、干場まで御連絡いただくか(推奨)、チャットから退会くださいますようお願いします。休会される場合は、御連絡いただけると大変たすかります。
こちらをご覧ください。
2025.7.8ver.
0コメント