パソコン講座 お見本作り方レッスン
A Word/paint3d コース
ほとんどのPCに標準装備されているソフトを使用した方法です。手軽に始めたい方、やってみたい方向けコースです。
A-1基本操作レッスン ご自身で操作(60分) 3,000円
ご自身で操作または講師によるでもストレーションどちらかをお選びいただけます。
A-1ご受講環境
- Word・paint3Dがお手持ちのPCに入っている
- 足形もしくは手形をスキャンしたデータ(JPG)を用意することができる。もしくは、自分でスキャンすることができる
- Zoomを使用する際、共有画面の設定ができる(任意)
A-2講師によるデモンストレーション(60分) 3,000円
講師が実際に操作をさせていただき、一連の流れをご紹介いたします。最後には質問時間もご用意させていただきます。
A-2ご受講環境 Zoomの使用ができる
Aコース共通レッスン内容
- 必要な環境・完成データの質について
- データの読み込み(スキャン)時の注意事項
- データの作り方・注意事項
- A5の台紙にデータを配置してみる
- サイズ調整
- フリーソフトのご紹介
習得目標
手形足形のデータ化
- 色の変換ができる
- 透過ができる
お見本作り
- 手形足形のデータを読み込み、新たな台紙に印刷ができる(制作見本参照)
B Photoshopエレメンツ コース
B-1 基本的な流れ(60分) 3,000円
エレメンツの一連ツールを理解している方向けです。petapeta-art®公式の台紙データファイルを使ってのお見本作り(完成形)の一連の流れをご紹介します。
B-1ご受講環境 Zoomの使用ができる
習得目標
・手形足形のデータ化
・デジタル上でお見本画像の制作がきる。(下記制作見本参照)
・パーツづくりができる
B-2基本操作レッスン(120分)10,000円
ご受講環境
- お手持ちのパソコンにphotoshopエレメンツがはいっている
- 足形もしくは手形をスキャンしたデータ(JPG)を用意することができる。もしくは、自分でスキャンすることができる
- Zoomを使用する際、共有画面の設定ができる
習得目標
- 紙に押された手形足形を読み取り、透過・形の修正・色変換・サイズ変換ができる
- 足形のデータをA5台紙に貼り付け、それをプリントすることができる。
共通レッスン内容
- 一連の操作の流れ
- 基本的操作をやってみる
- 画像を読み込む
- 画像を透過する
- 画像の色をかえてみる
- 画像のサイズをかえてみる
- A5台紙に足形を配置してみる
- A5用紙に印刷してみる
C Word/フリーPhotoエディター
C-1 基本操作レッスン ご自身で操作(60分) 3,000円
ご自身による操作もしくは講師によるデモンストレーションのどちらかをお選びいただけます。
C-1ご受講環境
- Wordがお手持ちのPCに入っている
- 足形もしくは手形をスキャンしたデータ(JPG)を用意することができる。もしくは、自分でスキャンすることができる
- Zoomを使用する際、共有画面の設定ができる(任意)
C-2講師によるデモンストレーション
講師が実際に操作をさせていただき、一連の流れをご紹介いたします。最後には質問時間もご用意させていただきます。
C-2ご受講環境 Zoomの使用ができる
Cコース共通レッスン内容
- 一連の操作の流れ
- フリーソフトのご案内
- 画像を読み込む
- 画像を透過する
- 画像の色をかえてみる
- 画像のサイズをかえてみる
- Wordを使ってA5台紙にデータを配置してみる
- A5用紙に印刷してみる
習得目標
手形足形のデータ化
- 色の変換ができる
- 透過ができる
お見本作り
- 手形足形のデータを読み込み、新たな台紙に印刷ができる(制作見本参照)
お申込み・決済方法について
開催日 月・火・木・金
①10:30②11:00③13:00④14:00
*土日はご相談ください
*ビデオ通話アプリZoomを使用します。
ご受講特典
任意ですが、Baby ALOHA*非公開アカウントをフォロー可能となります。非公開アカウントでは、活動に役立つ情報などを配信させていただいております。ご希望の方は、その旨、お申しつけください。
すでにフォローしてくださっている方・もしくはBaby ALOHA*にてpetapeta-art®アドバイザー講座をご受講いただいた方は、メンバー価格にてご受講いただけます。
別日フォロー・ブラッシュアップレッスン 1回 1,000円(約60分)
銀行振込(ゆうちょ)*手数料はご負担ください。
お申込みの前に
キャンセルポリシー
デジタル販売の場合は、キャンセルはお受けいたしかねます。あらかじめご了承ください。
1.A Word/Paint3d コースについて
(1)標準ソフトには、仕上がりなどには、やはり限界がります。
当校としては、Bコースをお勧めではりますが、気軽にお楽しみたい・気軽にチャレンジしてみたいという講師様のご要望のお答えし、開講いたしております。
Q.しわなどを残して、色の変換ができますか?
A.手形足形のデータと同色もしくは、同じ系統色(寒色や暖色)の場合、残せることもありますが、ほぼ単色でのベタ塗りとご理解いただいた方がいいと思います。
しわなども、しっかり残したい方は、BまたはCコースをご受講ください。
Q.操作は簡単ですか?
A.基本的な操作は難しいことはありませんが、有料ソフトに比べ、手間や時間がかかります。
Q.色は何色にも変換できますか
A.データの状態にもよりますが、ベタ塗りの状態でしたら、スタンプの主要の色には変換が可能です。ただ色の調整に手間がかかります。
3.レッスン・動画内のフリーエディターについて
当校にて使いやすさなど厳選しておりますが、フリーの編集ソフトは沢山あります。ご利用については、ご自身のご判断・責任の元、ご利用くださいませ。
以上のことをご理解・ご同意の上お申込みくださいませ。
お申込み方法
下記お申込みホームよりお申込みくださいませ。おって24時間以内にご予約内容・決済のご案内を送らせていただきます。
0コメント